⇨これまでの人生で買ってよかったもの一覧

世帯年収800万てどんな暮らし?共働きで年収400万+年収400万の家庭状況。贅沢はできる

こんにちわ。
 
ほかの家の家計ってどうなっているかすごい気になりますよね。
 
しかしl知人や友人にも「世帯年収いくら?」なんて聞けませんよね。
 
ましてや、「その世帯年収だとさ、どういう生活してるの?」
なんて聞いたら人間関係も悪くなってしまうかもしれません。
 
 
でもやっぱり気になりますよね。
 
 
なので我が家の世帯年収と生活状況を書きたいと思います。
 
私はファイナンシャルプランナーの資格も持っているので節約方法や税金については詳しいです。そんな知恵もこの記事で紹介します。
 
しかし、まだまだ生活の棚卸が必要なことがこの記事を書いて分かりました。
 
得をしつつ、損をしない方法をこの記事で共有します。

我が家は世帯年収800万円家庭

我が家の世帯年収は800円です。
 
僕が年収400、妻が年収400なので、ちょうど半分ずつ稼いでいる感じですね。
 
 
少し前はブラック企業~退職のコンボで世帯年収が350円だったので、
「年収800円の生活」ってどんなのだか想像できませんでした。
 
 
それでは世帯年収800円のライフスタイルや、月々の生活費について書いてみたいと思います。
 
割と普通でビックリかもしれませんが、お付き合いください

世帯年収800万円だと「手取り月収」はいくら?

年収というのは社会保険や税金が引かれる前の総支給額のことをいいます。
なので、総支給額が800円あっても実際に使える金額はもっと少なくなります
 
 
 
  • 僕は会社員でボーナスなし。
    月の手取り月収は26円。

  • 妻も会社員でボーナスあり。
    平均すると手取り月収は26
 
 
夫婦合わせると手取りで毎月52になります。
我が家は子供が1人いまして、3歳未満の子供手当として月に1.5ずつ支給されます。
 
合計535千円の手取りになります。
 

ぼく

めっちゃ余裕に見えるじゃん?でもそうでもないですよ

世帯年収800万家庭の生活費内訳

表にするとこんな感じです。

項目金額
家賃80,000円
駐車場代8,000円
水光熱費12,000円
通信費9,000円
食費50,000円
外食40,000円
保育園代37,000円
レジャー/娯楽15,000円
保険2,000円
習い事6,000円
貯金(積立NISA)21,000円
奨学金返済15,000円

上記表の計算で

毎月掛かる生活費は295,000円。

手取り535,000円

-生活費295,000円

=残金240,000円残る

ただこれはボーナスも月手取りに含んで計算しているので、月々に実際に残るお金はもっと少ないです。

それぞれをどんな気持ちでお金を払っているかも含めて、詳しく見ていきましょう。

家賃と管理費は8万円

家賃は管理費込みで8円です。
 
以前は駅に近い10円の2DKに住んでいましたが、家賃がもったいないのと子供も走り回るようになったからもう少し広いところが良いので、駅徒歩20分の3LDKに引っ越しました。
 
駅までは自転車を使用すれば5分程度で着きますので特に不便は感じません。
10万円が8万円になったので、一年で24万円得する計算です。
 
 
築20年以上の物件なので、お風呂に追い炊きがないのが少し不便かな。
 
トイレはウォッシュレットに対応していなかったので、ウォッシュレット対応の便座を自分で買って取り付けました。
 
業者に頼むと高いので、自分でできる修繕は自分でやっています。今はネットで何でも情報出てきますしね。
 

買い物は徒歩3分の所にスーパーがあるので便利です。

駅徒歩20分でも生活に不便はありません。

 

しかし、共働きで買い物に行く時間がもったいないので生協で注文をしています。

なるべく家族の時間を増やしたいので、外注できる部分は外注しています。

駐車場は8,000円

駐車場は毎月8,000円取られています。

妻が通勤で車を使うのと週末車で遊びに行くので「しょうがないか。」という感じです。

 

引っ越してきた当初は車を持っていなかったのでシェアカーを使っていました。

登録は無料ですので、頻繁に車を使わないはシェアカーを都度利用するのがコスパ抜群です。

 

そして、出産のタイミングでマイカーが必要になり、車を買を買いました。

維持費はかさむようになりましたが、車を持ったら生活のクオリティが上がりました。

悩んでいましたが、車を手に入れたのは正解でした。

コンパクトカーでも軽自動車でもサーフボードは余裕で積めます【日産ノート・ホンダフィット】

水光熱費

水光熱費はあまり節約を意識せずに使っています。

もちろん水の出しっぱなしなどの無駄使いはしません。

 

出しっぱなしにしても水道や電気は安いです。

止め忘れや消し忘れでイライラしても3円くらいなので、それくらいの値段で怒るなんて馬鹿らしいと思っています。

 

うちの基本方針は「機械で解決できるものは機械で解決」を心がけています。

お金よりも時間のほうが大事だという価値観からです。

 

なので、洗濯は毎回ドラム式洗濯機の乾燥機能を使って乾燥させています。

夏場は家にいるときはエアコンを回しっぱなしにしています。

 

熱い寒いで電気代を節約してストレスを溜めるくらいなら、光熱費が1,000円上がってもいいじゃんという考え方です。

 

共働きで小言を言い合うとケンカになりますからね。

ケンカになるくらいなら、小銭で解決です。

 

実際に水や電気を意識的に削っても実際は2千円くらいしか変わらないんですよ。

ぼく

2000円しか変わらないならガンガン使おう

時間は家電で買う

時間がめちゃくちゃ大事だと思っています。

  • なんでホコリ掃除のために10分も取られるんだ
  • なんで皿洗いのために毎日15分も取られるんだ
  • なんで洗濯物を待って、干さなきゃいけないんだ

こんな思いから時短家電を導入しました。

  • ルンバ
  • 食洗機
  • ドラム式洗濯機

関連記事:子育てと仕事を両立させるために共働き3種の神器を手に入れた結果:ルンバ、食洗器、ドラム式洗濯機は必ず手に入れるべきマストアイテム

ぼく

掃除って言ってしまえば「原状回復作業」ですよね。原状回復するだけなのに時間取られるのは無駄

まずはルンバを手に入れるのがほんとオススメです。3万円程度で床掃除から解放されます。

【Amazon.co.jp限定】ルンバ 691 アイロボット ロボット掃除機 wifi対応 遠隔操作 自動充電 清掃予約 髪の毛 ペットの毛のゴミ 畳などの床に ロボットクリーナー ブラック R691060【Alexa対応】
アイロボット(IRobot)

 

また、2ヶ月に1回は家事代行を頼むと幸福度が爆上げします。早く頼めばよかった。

>>>>家事代行のCasyを頼んだ感想。水回りをピカピカにしてもらえた【安い、助かる】

通信費 格安SIMで節約

夫婦二人で格安SIMを使っています。
 

>>Lineモバイル

 

 

  • 音声通話付きプラン5GB
  • 月に2,000円
  • 2台分=4,000円

 

通話は電話番号を使って掛けると高いので、Line通話を使って節約しています。

ぼく

Line同士なら無料ですし、お店や病院の固定電話なら無料で通話できますよ

おかげで夫婦2台で4,000円で済みます。

2台分ですよ!2台分!

  • 以前、ソフトバンク2台契約=2万円
  • 現在、Lineモバイル2台契約=4,000円

以前はスマホに年間24万円も払っていました!

現在では毎月16,000円も節約ができています。

 

格安SIMに乗り換えるだけで年間192,000円の節約ですね。

 

ちなみにスマホの機種はiPhone11を使っています。

メルカリで再販することを前提に買っているため、高く売れるSIMフリー版をいつも買っています。

>>ものすごくお得にモノを買える時代になった。リセールバリューを理解しよう

インターネット代

我が家では月5000円で世界最速のインターネットを契約しています。

 

Fire TV StickAmazon Videoを見たり、Nintendo Switchの対戦にインターネットが必要なのでインターネットは必須ですね。
 
 
Amazon Prime Videoは良質なコンテンツが多いのでYoutube 垂れ流しより全然良いです。
 
 
料理等で子供の手が離せないときに見せています。
Amazon ビデオは無料体験もありますのでどうぞ。登録は無料です。

 

食費はケチらない

毎週スーパーに1度は買い出しに行きます。

 

平均すると一回で7000円ほど使って1週間分の食材をまとめ買いします。

また、コープデリ も契約していて少しでも楽をしようと心がけています。

  • アイスコーヒー
  • 牛乳

上記のような必ず消費する食品は定期お届け便で頼んでいます。

ぼく

重いものは外注しましょう。楽になります

 

インターネットスーパーの方が楽じゃないか?と提案したこともありますが

妻にすれば紙の方が楽。とのことなので、それ以上は口を出さないようにしています。

 

コープデリ の注文はチラシを見ながら美味しそうなツマミを見つけて週1回1,500~2,000円くらいです。

食費を削って節約するのは最悪の行為

節約目的で食費を削るのは大間違いです。

削るべきは固定費です
食費を削ると人生の満足度が減ります

固定費というのは、家賃・携帯代・保険代等の

何にもしなくても勝手に飛んでいく金のことです。

MEMO
お金を貯めるならば、削るべきは固定費です。
変動費は人生の潤いのために必要です。
 

また、趣味のお酒はふるさと納税のさとふるでビールを調達しています。

寄付金は年収400万円なら、約4万円まで寄付できます。

ふるさと納税はものすごくお得な制度なのでやらないと損です。

  • 世帯年収800万円だと、ビールを6ケースほどもらえますよ

さとふるがオススメです
 

外食は”楽をする”ために毎週してる

共働きで平日は忙しいので、土曜か日曜は外食をして家事の負担を減らすようにしています。

 

とはいえ近所の中華屋さんに行くか、サイゼリヤ、スシロー、焼肉屋のランチ、どれかを選ぶことが多いです。

  • ファミレスは家族3人でも1回3000円くらい
  • 家族の外食は月に5〜6回
  • これで楽を買えるなら安いもん

 

独身時代はおしゃれをして、遠くのオシャレなレストランまで行って昼からワインを飲んだりして食を積極的に楽しんでいました。しかし、現在は怪獣娘がいるのでファミレスのありがたさが身に染みる日々です。

 

ファミレスなんて5〜6回行っても2万弱しか掛からないので、楽をするためにガンガン活用するべきですね。

 

そして、平日のお昼代は月に約15千円掛かります。

カレーを前夜に作った時はお弁当にして持って行ってます。

 

それ以外はお弁当作りの手間が掛かるので外食です。めんどくさいことは一切しない。

保育園代

うちの自治体の場合、こんな感じでお金が掛かります。

  • 2歳
  • 世帯年収800万
  • 保育料37,000円

割と高いですね。毎月37,000円はでかい。

 

※追記

3歳になった今、保育園が無償化なので給食代しか掛からなくなりました。

保育料は自治体によるので、詳しくはご自分の自治体のホームページでご確認ください。

 

最初は「保育料高いなー」と思っていました。

  • 懇親的な保育士さんたちの働きっぷり
  • 子供が保育園ですごく楽しそうにしてる姿
  • 給食のクオリティ
  • 保育園でできる友達

こんなことが手に入れられるならば、保育園は安いかもしれません。

ぼく

魔の2歳児を週5で面倒みてくれるなんて神制度ですね

レジャー/娯楽費用

我が家の趣味はキャンプです。

年に7,8回キャンプに行きます。

費用は1回1くらいです。

 

キャンプの度に娘が成長するのを実感するので、キャンプという家族で楽しめる趣味ができてよかったなと思います

>>>フォレストサンズ長瀞に2泊3日でキャンプしてきた

キャンプ道具はナチュラム で買って、使わなくなったらメルカリで売っています。

 

キャンプ道具って、数年使ったものがメルカリでほぼ定価で売れるので揃えるのに少しお金はかかりますが、売る時のことを考えていつも定番品を買うようにしています。

 

 

その他のレジャーは無料で遊べる公園や児童館があります。

子供も小さく、どこに連れて行っても楽しんでくれるのでピクニックによく行きます。

マクドナルドのテイクアウトとピクニックシート、少しの遊び道具さえあればどこでも楽しいです。

 

>>>子育てをより楽しくするためにドッヂビーを買ってみたら最高に楽しかった

 

僕の趣味のサーフィンも家と海が近いので、1回2,000円くらいです。

その他娯楽は、まだ子供が小さいので映画を見に行ったりできません。

ディズニーランドも近くにありますが年に一回行くくらいです。

 

家ではFire TV StickAmazon Prime Videoを見せています。

ほんと、昔は娯楽代が高かったですよね。

 

今は自宅で無限に娯楽が楽しめる。すごい

保険は最小限、むしろ不要

僕はファイナンシャルプランナーの資格を持っています。

正直、保険なんて死亡保障だけ掛けておけば大丈夫です。

  • 日本の社会保障はとてつもなく手厚い
  • 高額医療保証でどんな10万円以上掛からない
  • 働けなくなっても傷病手当金
  • 障害を負ったら障害年金

日本の社会保障はとてもとても手厚いです。

社会保障を理解すれば、心配する必要はありません。

死亡保障を家族の人数分×1000万円だけ掛ければ大丈夫です。

 

とはいえ、僕は妻に熱心に保険に入れと言われたので渋々入っています。

  • 都民共済の総合保障2型、月2,000円の掛け金
  • 年末調整で4割近く戻ってくる
  • 実質、月に1,200円

ぼく

正直解約したい

妻の分は、結婚した際にお義父さんが10年分一気に支払ってくれたので支払いはありません。

 

日本人の2人に一人がガンになるなんて言われていますが、傷病手当金や高額医療制度を理解すれば「ガンで破産するよ」等の脅しに脅える必要はありません。

ぼく

日本の社会保障の手厚さをなめないほうがいい。

そもそも60代以下でガンになる確率を調べると、、

 

僕が社会保障を学ぶ中で特に勉強になったのが

誰も教えてくれないお金の話」

将来が不安だったり、お金を節約したい家庭なら読まないと損です。
保険の見直しを行いたい方にぜひ読んでいただきたい一冊です。
 
損をしないためにお金の知識を付ける本:FPの僕がオススメする

習い事やジム

趣味の格闘技でブラジリアン柔術を習っています。

月謝は6,000円で、月に4回通えます。

 

ストレス発散と健康・戦力維持のため、健康に投資する意味でスポーツジム代わりに通っています。

この年で友達も増えるしおススメの趣味です。

 

1回1,500円でストレスを感じなくなるなら安いもんです。

おかげで健康診断で引っかかったことは一度もありませんし、多くの人と知り合えるので人生が豊かになりました。

 

健康にお金を投資すると、長期的にリターンが大きいですね。

柔術はサラリーマンのストレス発散に最適の趣味だと思う

奨学金

妻の奨学金を15千円ずつ返済しています。

利子がものすごく低いタイプです。

 

「利子が低いなら少額だけ返すようにして、返済期間を延ばした方がお得だよ」と伝えましたが、そういうのは好きじゃないらしくきっちり15千円ずつの返済をしています。

 

夫婦といえどお金に関しては考え方が違うので、一度断られたことはもう掘り返さないようにしています。

結婚7年目にして、これは議論しないほうがいいな。というのが分かってきましたw

新婚や同棲生活を始めてうまくやっていくための知恵【家事は物理で殴れ】

学資保険は解約して、積立NISA

2018年から学資保険を解約して積立NISAに切り替えました

 

学資保険を解約したおかげで中途解約金で1円損しました。しょうがないです。

だって学資保険の利率全然よくないんだもん。

 

僕が学資保険を契約したときは18年間で200円を投資して、リターンがたったの3円。

  • 毎月1万円ずつ現金が拘束
  • 18年経たずに解約すると大きく損をする
  • それなのにたった3万円しか利子が付かない!!

アホすぎるでしょ、、

 

学資保険はアホすぎるので積立NISAで毎月21,000円ずつ積立運用をしています。

  • 楽天全世界株式インデックスファンド、1万円
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス、1万円
  • ひふみプラス、1000円

 

将来どうなるかは分かりませんが、今のところ14,000円のプラスになっているので、変動を楽しみながら運用していきたいと思います。

※追記

2020年1月時点で、525,482円まで積立てられました。

+56,643円の含み益です。圧倒的な資産の増加ですね。

積立NISA

ぼく

学資保険解約して積立NISAに切り替えてよかったあああああああ!

その他の費用

生活費に含んでいない支出も30円くらいあります。

年2回ほど妻の実家の東北に帰省することがあります。その時は新幹線で往復6掛かります。

 

僕はお金がもったいないので夜行バスを検索して、僕だけ夜行バスで行きます。

バスブックマークが全国網羅していて安いので、体力に自身のある方には夜行バスがお勧めです。

夜行バス比較サイト【バスブックマーク】

 

旅行は今年は家族旅行で沖縄に3泊4日で行きました。

飛行機代、ホテル代、レンタカー代、朝ごはんが含まれていて家族(僕、妻、娘)で13円でした。

3歳と沖縄3泊4日:ルネッサンスリゾートに滞在。ビュッフェや駐車場、イルカ攻略、周辺ディナー情報の

 

その他は冠婚葬祭で結婚式や出産祝いを送っています。

 

なので1年間で合計すると30円くらいです。プレゼントは後々自分が得をするのでケチらないほうがいいですね。

 

もらったお金を全部使ったら人生めっちゃ楽しくなった話

年収800でお金を使うようになったところ

年収800万生活で、少しお金に余裕ができるようになりました。

いまは時間を節約できるものを積極的に買っています。

 

ドラム式洗濯機、食洗機、ルンバは全部で30くらい掛かりましたが買ってよかったです。

 

特にドラム式洗濯機は労力を圧倒的に減らしてくれるのでもっと早く買っておくべきでした。

【買ってよかった】ドラム式洗濯機で圧倒的な時間の余裕ができた:2年間の葛藤の日々

“収入が増えたら何よりも先に時間を買え。家事代行、食器洗い機、自動掃除機、何でもいい。時間を短縮できるサービス、モノに金を使え。贅沢し始めたらキリがない。金が貯まらんし満足もできない。時間を買ってその時間を睡眠や運動、趣味や勉強に使え。時間を買い有効活用すれば人生は豊かになってく。”

友達や後輩に奢ったりすることが増えました。

奢る機会が増えました。

これは収入が増えたのが理由でなく、旅を経験してから「モノより経験に、自分より他人にお金を使った方が幸せになれる」と気づいたからです。

>>>2019年の有効だったお金の使い方8選。生産性の高いお金の使い方

 

周りを幸せにすると巡り巡って自分も幸せになれると信じています。

情けは人の為ならず、ですね。

今後もおもしろい経験や周りの人のためにお金を使っていきます。

もらったお金を全部使ったら人生めっちゃ楽しくなった話

 

なんにせよ、生活水準を上げてもキリがないので、固定費はこれ以上増えないようにしています。

年収800万生活で必要なものは必要なときに買えるようになりましたが、物心ついたときから不景気だったので、特に散在したいとかは思いませんね。

 

もう必要なものはだいたい揃っているので、これ以上何かを買おうという購買意欲は低いです。

 

今はユニクロとかのファストファッションも品質悪くないですし

いわゆる「コスパが良い」物があふれています。僕もコスパが良いものは好きです。

 

どちらかというとお金を使って遊ぶより、何かを作って遊ぶほうが好きです。

文書を書いたり、絵を描いたりですね。

大人になったら強烈に欲しいものがなくなってしまった。生産している方が楽しい【欲しいものがない】

貯金はどうなの

貯金はあまりできていないです。良い時で月に4円貯金できればラッキーで悪い時は1円の貯金もできません。

世帯年収800だから勝手に溜まっていくだろうと考えるのは考え直した方がいいです。

 

なので積立NISAで先取り貯金的な意味でお金を溜めていくのが堅実です。

生活の実感としては子供も小さいですし千葉の駅から離れているところに住んでいるので生活費も少なく抑えられています。

 

これ以上残業をして収入を増やしたいかというと全然そういう考えにはなりません。

まとめ、世帯年収800万あればぶっちゃけ余裕。

世帯年収800万あるとぶっちゃけ余裕ですね。

  • 欲しいものは我慢せず買える
  • 外食だってバンバンできる
  • 趣味にお金を使える
  • 旅行だって余裕でできる
  • しかし貯金はあまり貯まらない

こんな感じでしょうか。

そして、僕の人生において大事にしているルールが1つあるので、最後に紹介します。

  • 人生において必要なのはお金より時間

僕にとって人生に大事なのは趣味だったり、家族と過ごす時間が大切です。

無理に残業してまでお金稼ぎすることもないなというのが素直な気持ちです。

 

「そんなに必死にお金稼いで、結局はどんな暮らしをしたいの?」

と問い続ける気持ちも必要かもしれません。

 

生活水準をあげたらお金をいくら稼いでも足りなくなってしまうので、今後も堅実に暮らしていきたいですね。

2 Comments

須貝弘通

ものすごく共感できるというか、ほぼ自分の生活を見ているようで笑えました
特に格安SIM、県民共済、奨学金、ドラム式洗濯機、ファミレスのくだりは私のポリシーそのままです
私も年収が増えて世帯800まで行きましたが、金で苦労した経験からつまらん変動費は絶対カット!でも思い出には全力で!を実践してます。お互い頑張りましょう。

返信する
ゆうき

コメントありがとうございます。
時短には投資して、思い出をたくさんつくりましょう!お互い頑張っていきましょう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。