⇨これまでの人生で買ってよかったもの一覧

自衛隊入隊までに必要な持ち物準備情報:必需品から体力錬成方法を紹介します

自衛隊に入る人

自衛隊に合格したけど、入るまで何か準備することはあるんだろうか。

体力はつけたほうがいいのかな?腕立ては何回できればいいんだろう?

持っていく必需品と便利なものを知りたいな

 

こういった疑問に答えます。

この記事の内容

・自衛隊に入るまでやっておいたほうがいい体力錬成方法の紹介
入隊する時に必要な物品、持っていったほうがいいものの紹介

・自衛隊入る前に読んでおきたい書籍

・自衛隊入隊を決めたのは偉い、しっかり頑張れよ

この記事を読んで道具を揃えれば入隊後の生活がとても快適になります。

かんたんに読めるんでお付き合いください。

自衛隊に入るまでやっておいたほうがいい体力錬成

入隊まで毎日30分ゆっくり走りこむこと。

ジョギングレベルでいいので走り込みましょう。

 

新隊員教育隊ではとにかく走ります。慣れないまま走ると膝を故障したりして訓練についていけなくなります。

実際どんな走り方をするかというと、ミリタリー映画とかでよく観る「ミリタリーケイデンス」ってやつですね。

自衛隊も実際こんな感じで走ります。

動画の通りでして速い速度ではないです。ペースは時速10キロです。

慣れれば1時間走っても全く疲れなくなります。

しかし、慣れるまでは結構きついので、入隊前に走り込んでおきましょう。入隊後がすごく楽になります。

MEMO
走るのに慣れてきたら、2リットルのペットボトルに水を入れて抱えて走ってみてください。

ハイポートと呼ばれる銃を抱えた状態で走る訓練の予行練習ができます。ぶっちゃけ超きつくて泣けてきます。

 

入隊前に走り込んでおくかどうかで前期教育の辛さが変わってきます。しっかり走り込んでおきましょう。

体力検定対策は懸垂とボール投げだけやっておけばオッケー

自衛隊で行われる体力検定の内訳はこうです。

・腕立て伏せ

・腹筋

・3000m走

・走り幅跳び

・懸垂

・ボール投げ

腕立ては入隊すると泣くほどやらされるんで、誰でもできる回数が伸びていくんですね。

変な姿勢で腕立てすると腰を壊すんで、入隊まではやらなくていいです。

僕は1日400回くらい腕立てやって肩幅が異常になりました。

 

体力測定は定期的に行われて1級から7級〜級外で評価されます。

体力検定で級外をとると最悪です。体力検定の結果は自衛隊滞在中、ずっと付いて回るので希望する職種に行けなくなります。

 

そんな中でも級外をとりやすいのが懸垂とボール投げです。

  • 懸垂のコツは「慣れです」

 

割とみんな懸垂2回とかしかできないので、入隊前に練習しておきましょう。

懸垂は1日でも早く練習しておくと回数が伸びやすいので、公園で練習しまくりましょう。

僕は入隊時3回でしたが、教育隊が終わる頃には28回まで伸びました。

入隊にあたり持っていくべきもの。必需品

できるだけ入隊する前に揃えた方が良いです。

駐屯地・基地内の売店は価格競争が全く存在しないので定価販売です。

びっくりするほど定価って高いですよ。足元見られるカイジの世界です。

洗面用具入れポーチ

こういうやつです。自衛隊って自分のスペースほとんどないから、いかにコンパクトにまとめられるかが勝負になってきます。

洗面用具入れポーチがあると、演習行くときも使えるし、とにかく自衛隊生活が楽になります。絶対持っていったほうが良いです。

洗面用具セット

教育隊の部屋で、あなたのスペースはベッド上とロッカーしかありません。

ですので、毎日使う洗面用具は極力コンパクトにしましょう。

「トラベルセット」、「コンパクト」これは自衛官の好きな言葉です。

この商品を前述したポーチに入れておけばオッケーです。

自衛隊ではミニサイズは正義です。

 

あとカミソリね。

教育隊は想像を絶するほど忙しい割に、ヒゲの一本でも残すと反省の腕立てなので、ぜったいに良いカミソリ使った方が良いです。

 

ヒゲの剃り残しが一本残ると腕立てが10回ずつ追加されます。1本1カウント=10回です。

電気カミソリは剃り残しが一本も残らないので、絶対オススメ。

クレジットカードを作ってから行く

日々の買い物や、帰省の時なんかに乗り物を予約したりする時に必要です。

絶対にクレジットカードを作ってから入隊しましょう。

  • 入隊後は忙しすぎてカード作る暇なんてない
  • 3ヶ月後には別の駐屯地に飛ばされてるから受け取れない
  • 現金を持ち歩くのはトラブルの元

 

絶対に入隊する前に1枚作っておくのが良いです。

オススメは無職でも通る楽天カードです。申請から到着までも早いし、なにより年会費無料。

申し込みはこちら→→年会費永年無料の楽天カード

ちなみに、このリンクから申し込むと無料で5,000ポイントもらえます。

楽天カードを申し込んで5000ポイントもらう

入隊直前に作っても間に合うので作っておきましょう。

自衛隊は付き合いや買い物で意外と最初に金が掛かるので、クレジットカードで得をしましょう。

抗菌靴下とパンツを多めに

多めの靴下は必需品です。洗濯機が足りなすぎて洗濯が毎日回せなかったりします。

演習行く時も靴下を多めに持っていかないと雨でやられます。

 

雨に打たれながら転進するために30キロ歩く。

高性能な半長靴の中は乾いているのに、伝わった雨で自分の足は濡れている。その時に替えの靴下を持っていないと地獄を見ますよ。ふふふ

アミノバイタルタブレット

アミノバイタルを持ち込みましょう。

消灯前にボリボリと噛み砕いて飲んでおくと翌日の疲れ方が全然違います。

オススメの回復アイテムなので、アミノバイタルを持ち込んで少しでも楽をしましょう。

そして、ぜったい同期と分け合えよな。独り占めはぜったいに許されないぞ

延長コード、モバイルバッテリー

必須&必須。部屋の作り的にコンセントが届かないとか余裕であります。

 

あとはUSB給電でType-C、Lightning、MicroUSBを充電できるケーブル。

ほんと1個あるだけで最高に便利なので絶対持っていくべきです。

Baseusの3 in 1充電ケーブルが便利すぎる。Lightning、Type-C、MicroUSBが充電できるかなりオススメの充電ケーブル

モバイルバッテリーも必須。

なぜなら災害派遣や演習行ったときは電気ないからです。

電気は要救助者のために優先的に使うものであって、君たちのものではないということを忘れずに。

防水メモ帳

訓練や引き継ぎの時に必ずメモを取るように言われます。

基本的に訓練は外で行います。雨だったらメモ帳がぐちゃぐちゃになってしまいます。

防水メモ帳でオススメはB7サイズのポケットにすぐ入るやつです。

具体的にはこちらです。

自衛隊の中には「防水メモ帳」売ってないので買っておきましょう。

クッション性の高いランニングシューズ

ガチで「良いランニングシューズ」を買っていったほうがいいです。

必須&必須です。僕の同期はペラペラのランニングシューズを使い続けて膝を壊して退職しました。

 

  • 走る訓練、体力錬成はランニングシューズ
  • 戦闘訓練、徒歩行進訓練は半長靴(軍靴)

こんな具合で訓練によって靴を変えています。半長靴(軍靴)を履いてマラソンのような長距離を走ることはあまりないです。

 

普段から走り慣れていないと必ず脚が痛くなりますので、衝撃を少しでも抑えるためにクッション性の高いランニングシューズを買いましょう。

おすすめは私も使っているアシックスのGT-2000です。

クッション性も抜群ですし、足をしっかりホールドする名作ランニングシューズですのでランニング初心者にはかなりオススメです。

ほんと1日30キロとか走りますよ。ゆっくり走っても3時間ですよ。まじで脚の故障は多いので、脚の保護は必須。

せめてインソールだけは絶対買っていったほうがいいです

裁縫セット

着隊したらすぐにすることは裁縫です。迷彩服やジャージに階級章や名札を付けます。

ODの糸は自衛隊生活で使い続けるので買っておいて損はないです。

靴磨きクリーム

これですね。ぜったいKIWI。

「自衛隊ってKIWIから金もらってるんじゃ?」と思うほどみんなKIWI使ってます。

ぶっちゃけ駐屯地でも買えるんですが、定価で高いです

入隊する前に靴磨きの事前練習のために買っておいたほうがいいです。

 

靴磨きについては下記に方法をまとめたのでご確認&練習してみてください。

関連リンク:自衛隊で習った人生を変える靴磨き【鏡面磨きに必要な道具・コツ】

速乾Tシャツ

速乾Tシャツは絶対に入隊前にたくさん買っておいたほうがいいです!!

駐屯地でも買えるんですが、みんな買うのですぐに売り切れてしまいます。

 

  • 汗かきまくるから最低5枚は必要
  • 洗濯機が空いてない時がある
  • 演習行くと洗濯できない
  • 速乾Tシャツなら汗はすぐ乾く
  • 冬場に汗かいたままにしておくと死ぬ

 

ちなみに駐屯地の売店は価格競争が一切ないのでAmazonの4倍くらい高いです。

(僕は1枚3,500円で買った。。)

なのでAmazonで6枚ほど買っていくのがオススメです。

陸上自衛隊ではOD(オリーブドラブ)か迷彩色を指定されるので、色はODを買っていくのがオススメです。

ODとは、オリーブドラブの略です。

ミリタリー車両の色のことですね。陸自の基本です。

速乾Tシャツで迷彩色も人気ですが「これ自衛隊以外どこで着るん・・・」て感じですのでオススメしません。

 

空自は灰色ですので、お気をつけて。

というか、何枚か仕入れていけば同期に売ったりもできますねw

自衛隊入る前に読むべき本

入る前にこの3冊を読んでおくと自衛隊独特の良さがわかると思います。

歩兵の本領/浅田次郎

浅田次郎さんの自衛隊時代を綴った本です。「絶対に仲間を見捨てるな!」という自衛隊のコンセプトは昔から変わっていないので、本を読んで、そして自分の目で自衛隊を体験してきてください。

自衛隊という学校

自衛隊の教育隊は、学校とどう違うか??

最大の違いは「落ちこぼれを一人も出さない」ことだとこの本は主張しています。

実際その通りでして、自衛隊では落ちこぼれは出しません。

教育関係の人にもオススメの書籍です

ライジングサン

陸自を舞台にした漫画です。かなり雰囲気は掴めるので読んでおくと良いです。

退職した今読んでも面白いですね。

まとめ、教育隊は人生のハイライトになるからしっかり頑張れ

まとめです。

自衛隊の教育隊、今思い出してみてもとても良い思い出です。

同期と力を合わせて、時に揉めたりしながらみんなで訓練生活を過ごしていく。

ときには同期と喧嘩をすることもあったり、訓練についていけない仲間をみんなでカバーしたり。

 

諦めなければ絶対に克服できる困難を訓練を通して味わえます。

何があっても歯を食いしばって、仲間を大切にして諦めることなく頑張りましょう。

 

自分でギブアップしない限り、どんな奴でも絶対に見捨てない。それが自衛隊です

 

教育隊で身につけた成功体験は、自衛隊を辞めた後でもあなたの財産になります。

そして、教育隊の仲間はおそらく人生で一生付き合うので同期を大事にしましょう。

 

「何もないお前らに必要なのは気合い!根性!ハッタリだ!」

教育隊で言われたこの言葉は、今でも何かの困難にぶち当たった時に思い出すようにしてます。

30年以上生きてきましたが、大抵のことは気合いと根性、そしてハッタリでどうにかなります。

 

それでは、国防という任務の重みをしっかりと認識し、国民から信頼される自衛官を目指して頑張ってください。

元陸上自衛官として、新たな一歩を踏み出そうとする後輩にこの記事が届けば幸いです。

 

最後に、僕の大好きな自衛隊員の服務の宣誓を紹介したいと思います。

私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の 使命を自覚し、日本国憲法 及び法令を遵守し、 一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を 養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、 政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて 専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険 を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつ て国民の負託にこたえることを誓います。

 

つまり強い責任感をもって、いかなる危険な状況においても自分の身を犠牲にして国民を守れってこと。

 

大丈夫、入隊を決めた君なら絶対できるよ!

頑張ってきてください!

 

自衛隊で僕は何を学んだか、チームワークやその後の人生に生きていること

速乾Tシャツは教育隊が終わっても必須なので、6枚ほど用意しておきましょう。

アミノバイタルは本当に教育隊生活を楽にしてくれるので持っていきましょう。

そして、もちろん同期と分け合いましょう。自衛隊では独り占めは許されません

楽天カードも忘れずに作っていきましょう。無料です

 

ちなみに、下記リンクから作ると5000ポイントが無料でもらえます。

楽天カードを申し込んで5000ポイントもらう

 

1 Comment

新兵

持ち物とても役に立ちました!!
このブログを参考に持ち物を揃えたら教育隊でばっちり褒められました!

楽天カードは入隊前に作っておいて正解でした。
とても良い情報をありがとうございました。

中隊に配属されましたのでこれからも自衛隊生活頑張ります

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。