大人の趣味として最適な柔術。
始めた人はどんどんハマっていきますよね。
そんな柔術でも大事なのは大人のマナーです。
一緒に練習してどんなに仲良くなっても覚えておくべきは
「親しき中にも礼儀あり」ですよ。
汚い道着で不潔だと思われてしまっては損をしますし、せっかくの楽しい時間も嫌な気分になってしまいます。
この記事では道場で嫌われないために気を付けたい大人のマナーを紹介します。
2分で読めますので、仲間から嫌われないためにもお付き合いください。
柔術の練習前に爪を切りましょう
相手を守るためにも、自分を守るためにも爪を短く切りましょう
手の爪だけでなく、足の爪も切りましょう。
ほとんどの道場で爪切りは置いてあると思いますので、練習前に爪を切っておくことでお互いを守りましょう。
僕は足の爪を切り忘れて、爪が粉砕しました。。
歯を磨きましょう
僕は毎回歯を磨いてから道場に行っています。
やはり接触するスポーツですので、相手を不快にしても良いことはありません。
そして僕のオススメはアパガードです。
アパガードで歯を磨くと3日くらいで歯についた茶渋やコーヒーのステイン、タバコのヤニもきれいさっぱり取れてものすごいいい感じです。
爽やかな汗をかき、白い歯をむき出しで笑顔になりましょう。幸福感爆上がりですよ。
相手を絶対に怪我させない
↑これは言語道断ですねw
膝をひねる、叩きつける、首を極める、カニばさみは重大なルール違反です。
絶対にやらないようにしましょう。
それ以外にも、スパーリングで極めきらない、力を入れすぎない、周りを見ながらスパーリングをする等でとにかく安全に気をつかないながら練習をしましょう。
道場で一緒に練習する仲間は仲間でして、敵ではありません。
「あの人とは怪我しそうでやりたくないな」と思われると損しますので、仲間を大事にしながら切磋琢磨するのがかっこいい大人です。
友達は大事にしましょう
関連記事:超簡単に友達100人作る方法
道着は毎回洗いましょう。
いや、まじで洗いましょう。
湿ったままの道着もやばいので最低2つは道着を揃えましょう。
Matador Kimonosは値段も手頃なのに、クオリティが最強レベルなので自分のサイズで在庫があればかなりオススメです。
柔術着の洗濯方法はこちらに書きましたのでご参照ください。
ドラム式洗濯機でも余裕で洗えます。
関連記事:柔術の道着は毎回洗いましょう
会費はきちんと払いましょう
会費は大抵の場合で自動引き落としだと思いますが、口座にたまたま金がない時だってありますよね。
そんな時は道場に一報入れるなりして、誠意を見せておくのが良いです。
先生だってお金の催促をするのは精神的にもかなり負担なので、きちんと払いましょう 。
ほんといるんですよお金払わない人って。
初心者を大事に育てましょう
ダースベーダーを見習いましょう。
Strong people don’t put others down.They lift them up
強い男は他者を叩き潰すことはしない、他者を持ち上げるのだ
byダースベーダー
初心者が来るとここぞとばかりに技を掛けて初心者狩りをしたがる人がいます(昔の私です、すみません)
しかしそれでは入門仕立ての初心者にとって居心地は最悪です。
初心者を育てることは長期的に自分の良き練習相手になりますし、人を大事にすることはメリットしかありませんので初心者には優しくしましょう。
具体的には、スパーリングでその日に習った技を使うように導くのが一歩先を行く先輩の務めだと思いますよ。
ダースベーダーのように、持ち上げましょう(意味深)
ちなみに、私の通っている道場ではこういったルールがあります。
- 白帯ラインなし、1本の人には極め技を使わない。
スパーリングは指導スパーを心がけて技を教える - 白帯ライン2本の人には致命的なミスをしない限り極め技を使わない
- 白帯ライン3本、最初の1回だけ極める。
1回極めたら残りの時間はコーチング - 白帯ライン4本、通常通りにスパーリング
こういったルールがありまして、初心者育成の観点から見て、かなり合理的な仕組みだなと感心します。
とにかく初心者は育てましょう。
道場でナンパしない
趣味関連で異性に手を出すのはあまりお勧めしません。
割とすぐに噂は広まりますし、破局したらかなり居づらくなりますよ。
基本的に狭い世界ですし、柔術やってる人はどこかで繋がっているので、悪いことはしないほうが良いです。
特に女性は下心に敏感なので、ナンパしてくる男性会員のせいで道場に来づらくなってしまったら、全員にデメリットしかないですよね。
とはいえ、異性にモテたい気持ちは分かります。
柔術やって体力も自信もついてきたら、こちらの記事もおすすめですよ
関連記事:柔術ってモテるの?
体調悪い時は休みましょう
体調悪い時に道場来ても良いことないですよ。
風邪だったらほかの人にも移してしまいますし、ノロウイルスとかなら余裕で感染します。
筋を痛めてるときに練習をすれば更に痛めますし、ほんとに体調悪い時は無理しても良いことないです。
賢い大人なので戦略的に休みましょう。
少しの体力バテならアミノバイタル飲めば疲れは吹っ飛ぶので、練習のお供にかなりオススメです。
とはいえ、やりたい気持ちはわかるんです。本やDVDでも技術を学べますのでこの機会に学びましょう。
僕が擦り切れるまで読んだ本です。
レジェンド2人から学びましょう。
また、DVDはBJJチャンネルが品揃え良くものすごく丁寧なお店ですので、かなりオススメです
まとめ、親しき中にも礼儀ありです。
大人の趣味としてみなさんがやってる柔術なので、一人一人がマナーよく習うのが日本の柔術の発展につながると思います。
怪我無く、気持ちよく汗をかいて楽しみながら日本の柔術の歴史を作っていきましょう。
柔術カルチャーを支えて育てているのはトップ選手だけでなく、僕たちですよ。
道場にライバルはいても敵はいません。
みんなでワイワイしながら、末永く楽しみましょう。
関連記事:柔術を始めて人生がどう変わったか
■おすすめ記事■
30代男が実際に買ってよかったものを紹介します【人生変わった】