こんにちわ。
サーフィン永遠の課題である
「ローカル」について考えてみる記事です。
サーフィンをしていると必ず耳にする言葉があります。
- 「あの人はローカルだから気をつけろ」
- 「あそこはローカルポイントだから入らないように」
うーん、なんなんでしょうね。。もう2020年になるんですよ。。
この記事を書いてる私のプロフ。
- サーフィン歴15年
- ビジターサーファー
- 海まで50分くらいのとこ住んでる
こんな感じです。サーフィンのレベルは、まあまあ。
結論から書くとこうです。
マナーさえ守ってればローカルと揉めることもないですよ。
ビビらずみんなで楽しもうぜ。
そもそもローカルサーファーとは誰なのか
そもそもローカルサーファーとは一体誰を指すのでしょうか?
一般的に言ってしまえばこうなりますよね。
- サーフポイントの近くに住んで、特定の場所でサーフィンをする人
なので、この記事ではローカルを上記のように定義します。
いきなり余談で申し訳ないですがその昔、米軍がアルカイダと戦った時に誤った最大のミスがありました。
- アルカイダとは誰かを定義しなかった。
それ故に、米軍は誰と戦っているかを識別できずに苦戦しました。
ぼく
なので、きちんと言葉を使い分け、何が何かを識別しましょう。
この記事ではローカルサーファー= サーフポイントの近くに住んで、特定の場所でサーフィンをする人と定義します。
疑問点1.海って一体誰のもの?
海って一体誰のものでしょうか?
気になったので日本の過去の判例を調べました。
最高裁昭和61年12月16日判決
海は、古来より自然の状態のままで一般公衆の共同使用に供されてきたところのいわゆる公共用物であって、国の直接の公法的支配管理に服し、特定人による排他的支配の許されないもの
ぼく
という訳でやっぱり海は誰のものでもないですね。
まあ、これは実態と照らし合わせると綺麗事ですよね。
ではなぜ最高裁で答えが出ているのに海での揉め事が耐えないのでしょうか、引き続き考えていきましょう。
ローカルオンリーなんてのは滑稽。おかしい
ローカルオンリーのポイントとか、ほんと何考えてるの?って思います。
なんの権利があって国有地を封鎖できるんでしょうか?
- しかし、僕は昔、海を独占支配して封鎖したことがあります。
海に機雷を巻き、海岸に地雷を置きまくって水際封鎖をしました(^q^)
国家権力である陸上自衛隊の権力を利用して、某県の海岸を2kmほど封鎖したことがあります。
いやー楽しかったなあ。重機に乗って夜中に水際地雷を撒いたり。
砂浜に地雷を埋めるのは楽ですよ。土を掘らなくて良いからね。
早朝に僕らに気づいた地元民の顔が忘れられねえぜ(^q^)
なので、この経験から言えることは
「国家レベルの力を持って現地の役場と調整できれば、海は独占(封鎖)できる」
ってことですね。
民間人のサーファーがポイントを独占する??何言ってんの?と僕は思ってしまいます(^q^)
疑問点2.なぜビジターはローカルと揉めてしまうのか
ビジターとローカルが揉めるって話、たまーーに聞きますね。
主にこんなのが原因ですよね。
- 前乗りした
- 駐車場にゴミを捨てた
- 迷惑駐車をした
ぼく
というか、あれですよ。
揉めるやつはローカルだろうがビジターだろうがどこでも揉める。
ぶっちゃけこういう趣味の世界で揉める人は、会社でも一般社会でも揉めまくってる人なんですよ。。
サーフィンを上達しながら続けるには必要なものが3つある【体力・金・友達】ちなみに、僕は15年サーフィンやってるけど1度もローカルと揉めたことはありません。
具体的にはこんなことに気をつけています。
- 前乗りしない
- ゴミを捨てない
- 大人数では入らない
- ガツガツ波に乗らない
ぼく
ですので、ローカルだろうがビジターだろうがマナーさえ守ってれば問題ないのではないのでしょうか?
ローカルに殴られた?パンチアウト??
ローカルに殴られたという話もちらほら聞いたことがあります。
パンチアウトとか言って言葉を誤魔化していますけどこれは普通に犯罪ですよね。
暴力を受けたり、車にいたずらされたら警察に届けましょう。
ちなみに、暴力事件の場合は99%こういう流れです。
- 警察に通報する
- (なるべく流血すると後で有利)
- 弁護士に連絡
- 被害届を出す
- 診断書をもらいに行く
- 警察にて犯人を特定
- 示談 or 裁判
暴力事件の相場は5万から50万ほどですが、ぶっちゃけ青天井ですのでなる早で弁護士に相談しましょうね
ぼく
僕の先輩は一発殴られて120万もらったってさ
ビジターとローカルと万が一揉めてしまったらどうすればよいか?
示談は示談でおいといて、実際にローカルと揉めたらどうすればよいでしょうか。
答えは簡単です。そのポイントに近づかなければ良いだけです。
私が通う千葉北や湘南だとポイントは無数にありますからね。
一つのポイントに固執する必要なんて全くありません。
風とうねりが合うところで快適にサーフィンしましょう。
自由なのがサーフィンの良いところですよね?自分の自由を縛る必要なんて全くありませんよ。
まとめ、海はみんなのもの。だからこそマナーをしっかり守ってみんなで楽しもうぜ
ぶっちゃけマナーを守ってサーフィンすれば問題ないですよ。
最低限のマナーのおさらい
- 前乗りしない
- ゴミを捨てない
- 違法駐車しない
- 大人数で入らない
これさえ守ってれば揉める理由なんてありませんよね?
ぼく
そんなときはこの動画を思い出しましょう。
それでは、みんなで仲良くサーフィン楽しんでいきましょう〜!
ウェットスーツの洗い方、洗剤は「エマール」でオッケーです【科学的な結論】 ワークマンのグローブが冬のサーフィンにオススメ!実際買って使ってきました【フォトレビュー】■おすすめ記事■
30代男が実際に買ってよかったものを紹介します【人生変わった】
ローカルについて拝読しました。現在、湘南の某所に移住して5年がすぎました。近くの海は波情報などには一切出ていないポイントです。引越して間もない時は風邪やタイドによって変化することが理解できなくて、なかなかうまく乗れませんでした。通ううちに慣れてはきましたが、人間は時間がかかりました。三年ほどはほぼシカトでした。もちろんバッチリなときのどピークには、よっぽど空いていない限り今でも行きません。ローカル気取ってビジターにわざと絡む人もいるようですが、単純にそこのポイントしか入らないっていう人も多いと思うので、ビジターに対して厳しい目線になるのかなーとも思います。膝あるかないかで板長くして乗ってる数日後にバッチリな波が出て浮かれて海行ったら、週末とかぶってて知らない顔がワイワイ入ってたら、やっぱ笑えないかもしれませんね。
こんにちわ。ローカル問題、ほんと闇が深いですよね。
とはいえ、やはり海の中って誰のものでもないです。こっちがいくら優しく接しても意地悪してくる人は必ずいますね。
3年シカトはキツイ、、
千葉に移住しました。これぞローカル!と言う感じの人にはまだ会っていませんが…
基本中の基本、海ってさ~みんなものだよね?
そこに浮き輪で遊んでる子供居たら
追い出すの??
ビギナーサーファー居たら追い出すの?
最初は自分も初心者だったのに?
迷惑の程度がわかってない上級者だか、セミプロだか知らないけど…
「海はみんなで楽しむもの」
魂年齢、低すぎないかな笑…ローカルって!